なごや環境塾2005 第9回講座 プログラム報告会
|
2006.1.14(土) 伏見ライフプラザ10階 |
|
![]() |
環
境保全活動人材育成講座である「なごや環境塾2005」の第9回講座は、報告会と修了式でした。 「もっと2」は第1期生で、キッズISOサポーターでもあるため、講師の依頼を受けました。 |
![]() |
発表され
たプログラム ・カブトムシとドングリの木
(里山グループ) ・よみがえれ川ガキ (よみがえれ川がきグループ) ・土のひみつ (くいしんぼうグループ) ・もったいないこと なーんだ? (MOTTAINAIグループ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各
グールプが時間のない中で様々な工夫をしながら発表にこぎつけた跡を観ることができ、我々も参考になる報告会でした。 伝えたいことの明確化。一期一会の大切さ。など・・・。 今後は、幼児を対象とした実践を経て、バージョンアップされることを望みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
活動情報のページへ |
homeへ |