カンちゃんのダメダメ日記 のページへ |
homeへ |
|
第50回水道週間行事 な
ごや水フェスタ 育む水の環
|
2008.
6.1(日) 鍋屋上野浄水場 |
|
参
加者:庄、横、浅(3名) 今年も市上下水道局の鍋屋上野浄水場の「なごや水フェスタ」に「カンちゃん」が参加しました。これも素晴らしい出 会いがあったためです。 今回は本館で午前中の約30分の実施でした。 |
![]() |
イベントでは、「ゴーレンジャー」の「なごやの水を守れ!」のショーが賑やかでした。ゴーレンジャーの敵は、名古屋弁で「木曽川に毒を入れたるギャ!−」 「おいしいなごやの水を守るぞ!」で戦いが始まりました。 |
![]() |
10時から
のイベントなので、子どもたちが集まってくれるかどうか心配でしたが、幼保育園くらいの子どもたちを中心に、集まってくれました。
保護者の人
も多くて、イベントならではの雰囲気でした。
|
![]() |
市がおいしい水道水をPRするた
め、今年はペットボトルをやめ、再生ガラスを原料にした特製の水差しを使って、リユースカップで、水を提供していました。
ガラス容器に入ったお水は、見た
目
にもおいしそう。もちろん味もおいしかったです。
|
||
▲このページTOPへ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
だんご虫体験は、小さな子もたちも楽しんでいる様子。
「わー!」大人も子どもも驚くときは同じ声。
おじいちゃんやおばあちゃんと一緒の子どもたちが多かった気がします。
またおうちでの話題になるといいですね。
|
||
カンちゃんのダメダメ日記 のページへ |
▲このページTOPへ | homeへ |